2013-01-01から1年間の記事一覧

朝食

みかん、ごはん、みそ汁、沢庵、温泉卵、葉酸カプセル。

エコーの中のちびこ

昨日、地元の婦人科へ行って来た。 エコーでちびこの姿が映し出された。 身長16.2ミリ。 2日前にはぼんやりとしてよくわからなかったちびこの心臓が、今度はハッキリと見えた。 私のお腹の中に、ひっそりと宿っているというよりは、小さな侵略者のように見え…

夕食

ししゃも、ほうれん草の胡麻和え、コールスロー、梅干し、シジミのみそ汁、ごはん、ぽんかん、葉酸カプセル。

間食

ヨーグルト(柿、玄米甘酒)、ふかした安納芋+粗塩入りバター、ほうじ茶。

昼食

みかん、キムチ炒飯、スープ。

朝食

ポンカン、ごはん、みそ汁(海藻)、沢庵、梅干、温泉玉子、葉酸カプセル。 食べたものを記録してみることにした。

心拍確認&クリニック卒業

今日はクリニックでお腹のちびこの心拍が確認された。 「見えますか?このピコピコ動いてるのが赤ちゃんですよ!」と先生は言った。 私は実はよくわからなかったのだけど、とにかく元気に成長中だということがわかって、とてもとてもほっとした。 そして今日…

新幹線の清掃

今新幹線に乗り東京を発ったところだ。 駅のプラットホームではちょっと早めに並んで新幹線の清掃の様子を見るのが密かな楽しみである。 今日も彼らは格好良かった。 目にも止まらぬ速さで席を整え、窓やテーブルを拭き、雑誌を揃えてゆく。 日本の新幹線の…

冷やし中華とK先生

学生時代の恩師K先生は妊娠中、冷やし中華ばかり欲したのだそうである。 この話を先生の著書で読んだのはかなり前であるが、読んだ当時は当然のことながらその感覚は全然ピンとこず、 私もいつか、子どもを授かって冷やし中華を欲する日が来るのだろうか・・・…

よーぐると

一番好きなヨーグルト、東毛酪農のやつ。 チーズのように濃厚。 バナナと玄米甘酒を入れるのは鉄板、やみつきのおいしさ。 今日は熟した柿も投入。 至福のおやつ。

檸檬湯

今日は国産檸檬10コが宅配便で届いた。 7週目くらいからつわりが酷くなるというので、もしかしたら檸檬なんかに齧りつきたくなるかもしれないと思い、先週注文しておいたのである。 予想通り、7週目の中盤にさしかかった昨日から、空腹時に胃がムカムカ…

今の状態

つわりが始まったといっても、ゲーゲー吐いて食べられない感じではない。 お腹が空くと気持ちが悪くなる、いわゆる食べつわりというやつみたいだ。 そしてお腹が満たされたら満たされたで、割と早い段階で苦しくなる。 食べものの嗜好は、よく梅干しが食べた…

大雪の夜の外食

首都圏でも大雪となった3連休の最終日。 諏訪神社へお正月様を納めに行った帰り、「三幸食堂」へ立ち寄った。 開店前に着いてしばらく車内で時間をつぶす。 今日は屋根付きのガレージが空いていてラッキーだった。今日の雪はあっという間に車を白く覆い隠す…

腹痛

今日は何度か、子宮に差し込むような痛みが走った。 生理痛のような鈍痛は要注意だそうだが、そういう感じともまた違う、だけどけっこうな強さの痛み。 それで心配でなるべく動かずにいた。 どこへも出かけず、したことといえば趣味のふらんす語を湯たんぽに…

ゼエゼエ

そろそろつわりが始まってもおかしくない頃だけど、今のところ食欲は普通だし、においに敏感になるとかも、ない。 ただ、いくら寝ても寝足りないモンスター睡魔におそわれているのと、ちょっと動いただけでブルドッグのようにゼエゼエしてる。 眠いのはいい…

胎嚢確認の日

ET(分割胚移植)後22日目の今日、診察日だった。 判定日から今日まで、到底2週間とは思えぬほど長かった・・・ 身体を冷やさないようにと過剰なまでに神経をとがらせ、毎日検査薬をつかって判定線の濃さをチェック、希望と絶望の間ではげしく揺れ動き神経衰…

あけましておめでとうございます。

お正月らしい画像を何か貼り付けようと思いましたが見当たらず・・・ とりあえず餅つきの様子でも載せておきます。 今年は2日から親戚回りで留守にするからといって、お雑煮しか作りませんでした。 お正月にお昼と夜のごはんを支度するのってなかなか億劫ですね…