分割胚移植(ET)後5日目

分割胚移植(ET)から今日までの基礎体温を記録しておく。


ET当日 36.49℃

1日目  36.42℃

2日目  36.45℃

3日目  36.55℃

4日目  36.48℃

5日目  36.61℃


ずっと超低空飛行・・・
かろうじて5日目の今日、ちょっとだけ上昇しはじめた・・・と思いたい。


上昇してくれこのまま!!と自分の卵巣あたりに念を送ってみる。



体調のほうは、眠くて欠伸がよく出るのと下腹部がわずかに重いような気がする・・・くらいで、あとは変わらず。
眠いのはデュファストンの副作用である可能性が高い。
下腹部痛も気のせいかもしれん。


ET移植後5日目くらいが着床時期といわれている。
まさに今日あたり!!


足のつけ根痛カモン!
下腹部シクシク痛に貧血、茶オリ・・・などなど、よく移植を経て妊娠した方のブログで見かける症状を待ってるのだが・・・


さらに今日、追い打ちをかけるように残念なニュースが。
もうひとつ分割した卵を培養していただいてたのが、胚盤胞になる前に分割が止まってしまったらしい。
したがって凍結ならず。


だけどきっとがんばってくれたんだよね・・・卵ちゃんも、もちろん培養士さんたちも。。


非常に残念だけど・・・がんばってくれてありがとう、と心から言いたい。


これから判定までの日々を、後悔のないように過ごしたい。